新メニュー情報_2022年11月

宮城県三陸産の生海苔が到着

今年2月、お世話になっている「あいちょう芦野店」で生まれて初めて見た食材
「生海苔」
海苔はよく食べてはいるけど、生の海苔は見たことも食べたこともいので「一体どんな味がするのか?」
恐る恐るそばに入れて試食してみると「まいうー」でした。
これは是非メニューに取り入れたいと思い製造元の宮城県にある工場に問い合わせしたところ
「生海苔は11月~翌年2月末までが漁期」とのこと・・マジか(゚Д゚;)

 

それから約半年。 待ちに待った入荷です。

 


生海苔の風味を最大限活かす食材はないか?そして、たまゆらで使用していない食材?
そんなアイデアから生まれた磯風味の温かい蕎麦です。

 


「温かいとろろ蕎麦」これをラインナップに加えたい。でもとろろだけじゃ・・なぁ(;一_一)・・。
解決してくれたのが生海苔です。
磯の香りが加わることでプラスαな味わいとなっております。

 

生海苔は北海道(道東)では珍しい食材ではないかと思います。
「ごはんですよ」は食べたことはありますが(≧▽≦)
磯の香り。がとてもいいです。
ちなみに
11月頃に採れるのが1番海苔
翌年1月頃採れるのが2番海苔
2月頃が3番海苔
番手が上がるほど硬くなるそうです。
初めて食べたのは3番海苔で、磯とろろの写真を撮影したのです。しおさいそばの撮影は最近で1番海苔なんです。
見た目にも違うもんですね。食感も確かに違います。(実は磯の香りも違うんです。何故か(;一_一)・・・)
11月8日(火)より販売します。
二八磯とろろ890円
しおさいそば900円
よろしくお願いします。